
医院案内
医院案内
TEL.042-399-2121
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:10 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
15:00-18:40 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
▲…12:00まで
休診日:木・日・祝・土曜日午後
乳幼児、高齢者(前期後期)、障害者等の方は健康保険証のほかに
乳児証、高齢者受給証、医療証等を併せて受付にご提示ください。
保険証のみ、医療証のみ、受給証のみで、併せてのご提示ができない場合、当日は保険診療を受けられない為ご注意願います。
初診の方は問診表を記入していただき、治療計画を明確にいたします。
当院ではアイチケットの使用により院内および院外でも診察待ちの状況を確認することが可能です。
また、院内で患者の疾患状況によりお呼びする順番が前後することがあります。
もし、診察前に外出を希望される場合、受付職員に戻る時間を申し出るようお願いいたします。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
所要時間・費用ともに、ご希望があればご相談ください。
診療する内容に応じて、保険診療、自費診療(保険外診療)を提案いたします。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的をあらかじめお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
診察室の診療毎の除菌はもちろんのこと、各検査機器、治療機器においても、使用後は、除菌対応を行っております。
待合室、ドアノブ、手すり、椅子、トイレなどの不特定多数の方が接触する箇所は、室内清掃時だけでなく、定期的に消毒液による除菌を行っています。また、パーテーションも設置しております。
医師・スタッフ全員が、手洗い、アルコールなどによる消毒、マスク着用、毎日の検温、健康確認などを欠かさず行い、感染予防を徹底し診療を行います。
窓や扉を定期的に開放するなど空気をとどまらせないよう院内の換気を行っています。また、窓がない・窓を開放できない室内は、ウイルスの不活性化を行うため空気清浄機・除湿機などを稼働させ感染予防に取り組んでいます。
下記の症状がある方は、各都道府県の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
ワクチン接種未接種に関わらず、診察行う場合もありますので、ワクチン接種歴についてもご確認ください
当院へご来院される方は、以下内容へのご協力をお願いいたします。
をお願いしております。